2大サッカーゲームとして人気を集めているFIFAとウイニングイレブン。これらの2つのゲームは、どちらのほうが優れているか、という点でファンの間で常に議論されています。
では具体的にこれらの2つのゲームにはどのような違いがあるのでしょうか?また、売り上げではFIFAシリーズが長年リードしていますが、その理由は何なのでしょうか?
この記事ではFIFAとウイニングイレブンについて解説していきます。
FIFAとウイニングイレブンの比較
FIFAとウイニングイレブンの大きな違いとして挙げられるのが、価格です。
まずはFIFA21とウイニングイレブン21の価格について注目してみましょう。この2つのゲームの価格には大きな差があります。
まず、FIFA21の販売価格については、PS4価格で3日前からの早期アクセスが可能なUltimate Editionが13,000円、Champions Editionが10,700円となります。また、販売日の10月9日から利用できるStandard Editionは8,700円となっています。つまり、いずれのバージョンにおいては、約10,000円の価格がつけられているのです。
一方でウイニングイレブンに対しては、Standard Editionが3,980円、Club Editionが4,480円と、5,000円以下で購入できるのが魅力となっています。また、ウイニングイレブン2020ユーザーは同価格より20%オフで購入することができるというサービスも提供しています。このようにウイニングイレブンはかなりの低価格で提供されており、FIFAの半額以下で購入することができるのです。これは、FIFAとウイニングイレブンにおいて最も大きい違いだといえるでしょう。
次に、大きな違いとして挙げられるのがライセンスです。
FIFA 20では、欧州5大リーグを含む37のリーグで、700を超えるチームがライセンス登録されています。その一方で、ウイニングイレブン2020では、フルライセンスを獲得したリーグがわずか19であり、プレミアリーグとラ・リーガでフルライセンスを獲得したチームはほとんどないのです。
ウイニングイレブンはこの弱みを改善するために、過去5年の間にリーグ・アンやセリエAを含む多くのリーグとライセンス契約を結んできました。
しかし、ライセンスに関してはFIFAが大きくリードしている状態が続いています。
その他、グラフィックやゲームのフィーチャーにおいては2つのゲームに大きな差がありません。FIFAとウイニングイレブンは両方ともゲームのビジュアルデータをレンダリングする際に同様の手法を採用しているため、ハイクオリティなグラフィックが楽しめるという点では共通しています。
そして、ゲームのフィーチャーにおいても、FIFAでは「アルティメットチーム」や「キャリアモード」、ウイニングイレブンでは「マイクラブ」や「マスターリーグ」と、名称が異なるものの、類似したフィーチャーを用意しているため、こちらについても大きな差はないといえるでしょう。
そのため、FIFAとウイニングイレブンを比較した時の極端に大きな違いとしても、ライセンスと価格くらいだといっていいでしょう。
FIFAが人気の理由
常にゲーム業界で比較されることが多いFIFAとウイニングイレブン。しかし、ファンの間ではFIFAの方が優れているという声も聞かれています。そして、実際に全世界での売上本数の面ではFIFAがウイニングイレブンを圧倒しているのです。では、なぜFIFAがそこまで人気を集めているのでしょうか?
まず、ファンの間で言われているのが、FIFAではよりリアルなゲームが楽しめるという点です。どちらも操作性に優れているゲームですが、ウイニングイレブンはエフェクト対策をしながらゲームをプレイするため、作業に近い感覚になります。
一方でFIFAでは「人間は動きやパフォーマンスに限界がある」ということを考慮しながらゲームが制作されています。そのため、ゲームであったとしても現実離れしたプレイはできないようになっており、よりリアルに近い感覚でゲームをプレイすることができるのです。
次に、すでに解説した通り、ライセンスが多いという点がFIFAの人気の理由となっています。ライセンスを取得している場合、ゲームの中でも実名でスタジアムやユニフォームやチームを使用することができます。
取得しているライセンスが少ないウイニングイレブンは偽名がデフォルトのゲームとなっており、ほとんどの選手にはゲームの中でのみ使用される偽名が適用されています。
また、ウイニングイレブンはJリーグやCL、ELのライセンスまでも取られ、圧倒的にライセンス数が少なくなっているのです。
そのため、より多くのライセンスを取得して実名が利用されているFIFAの方が、実際にチームをマネジメントしている感覚が楽しめると、人気を集めているのです。
また、FIFAには女子選手が登場するという特徴があります。ウイニングイレブンとは異なり、FIFAでは女子選手でもプレイが楽しめる点が人気の理由となっているのです。
このようにFIFAにはウイニングイレブンにはないいくつかの特徴があり、これらがファンからの人気、売り上げにつながっているのです。